職場の忘年会で盛り上がるイベントといったら「ビンゴゲーム」です。
といっても、目当てはその景品なのですが(笑)
ですが、その景品を選んでくる幹事になったらさあ大変。
今回は、忘年会の景品として使えるモノをご紹介します。
忘年会の景品選び♪いいアイデア教えて~
せっかくの忘年会。
思い出だけじゃなく形も残したいですよね^^
ですので、忘年会の景品を選ぶときには、
「自分では買わないけど、もらって嬉しいもの」を選ぶのがポイントです。
また、景品の包装を工夫することで、よりワクワク感が高まりますよ^^
例えば、小さい景品を大きい箱に入れて包装するとかね(笑)
包装するときは、中身が見えないようにするとドキドキも高まります。
では、実際に用意する景品はどういったものがいいのか?
を、次にお伝えします。
忘年会の景品におすすめなのは?
実用品系
ディズニーのペアパスポート
音楽ギフト券
スタバカード
クオカード
MUJI GIFT CARD
図書券
商品券
手帳
カレンダー
鏡
枕
クッション
座布団
タンブラー
ハンカチ
靴下
ハンドクリーム
マイ箸
マグカップ
コースター
ハサミ
修正テープ
マッサージグッズ
入浴剤
サラダの水切り
バドミントンセット
貯金箱
折りたたみ自転車
家電系
ハロゲンヒーター
車用掃除機
たこ焼き器
ドライヤー
目覚まし時計
フットマッサージャー
電動歯ブラシ
電気ケトル
コーヒーメーカー
卓上加湿器
歩数計
マッサージクッション
ゲーム機
体重計
デジタルフォトフレーム
エクササイズDVD
食品系
カニとホタテの缶詰セット
駄菓子セット
高級肉(松坂牛や神戸牛など)
高級調味料セット(醤油や塩、オイルなど)
ブランドチョコレート
変わり種系
年末ジャンボ宝くじ
ロト6(数字は選び済)
スクラッチくじ
現金つかみ取り
忘年会の景品でウケ狙いにピッタリなのは?
忘年会の景品のひとつとして、
「ウケ狙い」的な景品を用意すると盛り上がります。
そういった景品を用意するときは、
「捨てられても惜しくない、その場が盛り上がるもの」を選ぶといいでよう。
こういったウケ狙いの景品の場合は、包装が大事です。
中身がわからないように工夫しましょう^^
ウケ狙い系
コスプレ(チャイナドレス、ナースなど)
トイレットペーパー
チロルチョコをたくさん
うまい棒をたくさん
薬局詰め合わせセット(栄養ドリンクの詰め合わせなど)
年末お掃除セット(ゴム手袋、洗剤、雑巾など)
アイドルの写真集
まとめ
いかがでしたか?
景品というと難しく考えてしまいますが、
連想ゲームのようにしてみると、楽しく考えられます^^
盛り上がりのある楽しい時間になるといいですね♪