つい飲み過ぎてしまって翌日に「あちゃ~」と二日酔い。
気をつけようと思ってはいるけれど、
飲み会などが続くと繰り返してしまうこともありますよね。
ですが、そんな辛い二日酔いを、ある食べ物で防ぐことができるのです。
今回は、二日酔いを防ぐためにおすすめの食べ物を紹介したいと思います。
二日酔い対策におすすめの食べ物とは?
二日酔い対策におすすめしたい食べ物は、ズバリ、「カレーパン」です。
「脂っこくて余計にダメなんじゃないの?」と思うかもしれませんが、
実は理にかなった、なるほど納得の食べ物だったのです。
では、その理由とは一体何なのでしょうか?
「カレー」と「揚げパン」それぞれに、しかっりとした意味がありました。
そしてこのターメリックというのはウコンのことで、
このウコンに含まれるクルクミンという成分が肝臓機能を助けて
アルコールの代謝を促進する働きをします。
この油が胃壁に膜を作るため、
アルコールが胃壁から吸収されるのを抑える働きをします。
これら「カレー」と「揚げパン」の絶妙なコンビネーションにより
二日酔いになりにくくなるんですね^^
二日酔い対策には飲む前に食べるの方がいいの?
二日酔い対策には、飲む前に食べたり飲んだ後に食べたりなど
いろいろなものがあります。
ですが、カレーパンの場合は、飲む前に食べるのが効果的ですよ。
直前ではなくても、お昼ごろに食べても効果があるようです。
油で胃壁にあらかじめ膜を作っておくという目的がありますからね。
まとめ
カレーパンという意外な食べ物が、二日酔いの予防になることがわかりました。
パン屋さんだけでなくコンビニやスーパーでも手に入るのが嬉しいですよね^^
カレーパンを食べるというちょっとしたひと手間ですが、
せっかくの楽しい時間を後悔しないために
ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?