手軽にハロウィンの飾りを楽しめるのが100円ショップです。最近では、可愛らしい小物やお菓子袋なども増えてきているので、選ぶのも楽しいですよね。今回は、玄関先も簡単にハロウィンの雰囲気に飾ることができる100円均アイテムをご紹介します。
ハロウィン飾りを玄関で楽しむ便利な100均アイテムは?
※今回ご紹介するアイテムは、「ダイソー」さんの店舗で見つけたものです。予めご了承ください。
◆ハロウィンウォールステッカー
私が購入したお店では4種類販売していました。ポップで可愛らしいイラストのシールなので、いつもの壁も可愛らしくデコレーションできると思います。いろいろなイラストのシールを組み合わせて貼れるので、オリジナルの壁を作る楽しさもありますね。貼り直しができるというところも便利でいいです。
◆ハロウィンフェルトガーランド
壁や天井から吊るして飾るアイテムです。フェルト生地なので、壁が傷つきにくかったり万が一人にあたっても怪我がしにくいというところがポイント高いです。ただ飾るだけでハロウィンの雰囲気が出るのも手軽で楽ですね。この「ガーランド」ですが、手作りでも作りやすいということで、最近人気なんだそうですよ。
ハロウィン飾りを玄関に飾るときのポイントは?
今回ご紹介したアイテムは「壁」をうまく利用してハロウィンを楽しむものです。ハロウィンの小物もいろいろなものがありますが、玄関先に物を置くスペースがない場合もあります。ですので、玄関先でハロウィン飾りを楽しむ場合は、玄関脇の「壁」スペースやシューズボックスを活用して飾れるアイテムを選ぶのがおすすめです。「ステッカーのように貼るだけで楽しめるもの」、「ガーランとのように吊るして楽しめるもの」などを有効に活用してみてくださいね。
まとめ
ひと言に「玄関」といっても様々なバリエーションがあります。比較的どんな場合でも対応できるのが、シールタイプのハロウィン飾りであったり、吊るすタイプの飾りです。ハロウィンの可愛らしい小物もたくさんありますが、もし置くスペースがないようでしたら、ぜひ「壁」を有効利用してみてくださいね。
☆まだまだある!もっとハロウィンを楽しみたい人はココをチェック