10歳年上の彼女にクリスマスプレゼントを贈りたいと思っていたんだけど、「いらないよ~」と言われてしまって・・・。彼女は本当にいらないと思っているのかな?それとも別の理由があるのかな?こんなときはどうしたらいいんだろう(>_<)
クリスマスプレゼントはいらないよと言われたときはどうする?
年上の彼女にクリスマスプレゼントを贈ろうとしているのに、「いらないよ~」って言われたら困りますよね。だって、プレゼントしたいんだもん!
ですが、まずは、彼女の気持ちを考えてみましょう。
遠慮している
まだ付き合い始めたばかりの時や本当は欲しいものがあるんだけどちょっと高価なものだったりするときには、遠慮してしまいませんか?あなたと彼女の状況をよく思い返してみてください。そして、少し彼女のことを注意深く見ていると、何気ない一言から欲しいと思っているものがわかることがあります。
物欲がない
彼女は本当に物欲がないのかもしれません。といっても、全てにおいて物欲がないというわけではありません。今自分が手にしているもので満足していたり、気に入っているものを長く大切に使うという人なのかもしれません。普段の彼女の持ち物はどうですか?買い物に出かけたときはどうですか?少し気にして彼女のことを観察してみましょう。
精神的な幸せが大事
物をもらったらやっぱり嬉しいものです。ですが、幸せはモノだけじゃないですよね。年上の彼女は、それをよくわかっているのだと思います。モノには変えられない時間というものに価値を見出しているので、二人で過ごす時間をメインに考えてみるといいかもしれませんね。
いくつか彼女の胸の内を考えてみましたが、思い当たることがあるでしょうか。でもですよ。「プレゼントはいらない」といったからって、何かもらっても嬉しくないということはありません。やっぱりもらったら嬉しいんです。
ただ、あまり高価なもの過ぎても彼女の負担になってしまいます。ですので、プチプレゼントくらいのものがおすすめですよ。
クリスマスに年上女性が喜ぶプレゼントは?
プチプレゼントといっても、何がいいのでしょうか。いくつかご紹介しますので、参考にしてみてください。
花
定番です。定番すぎるゆえに気をつけなければならないことがあります。それは、「彼女が花を好きかどうか」ということです。花束にしても鉢植えにしても、水を替えたりする手間がどうしても生じてしまうからです。仕事をしているなら尚更それが負担になってしまうこともあります。
「お花が大好きだったけど、仕事が忙しくなってそれどころではなくなってしまった」と友人が話していたことがあります。なので、もし花をプレゼントしたいと思ったらプリザーブドフラワーなどもおすすめです。こちらはお手入れいらずだし、枯れない花としても人気があります。
日帰り温泉
日帰りなんてケチクサイ!って思うかもしれませんが、あくまでもプチプレゼントという範囲内でのことです。日帰り温泉でも個室が利用できる温泉施設もあるので、そういったところを選んで思いっきり羽を伸ばしてもらうのもいいと思います。これを機会に次回はステップアップして・・・ということもしやすくなりますしね。
マフラー
冬ならではのアイテムです。あなたが彼女に似合うと思っている色や柄をプレゼントしてあげましょう。本人が気づいていない新たな魅力を教えてあげるのもアリですよね。
マッサージ器
高価なものではなく、ハンディタイプのものだったり手軽に使えるモノがいいですね。二の腕ぷるぷるとかふくらはぎぷるぷるとか。仕事を頑張っている彼女に癒しのプレゼントです。
他にも、アロマとか思いつきそうですが、香りのあるものって好き嫌いが激しかったりするので注意が必要ですよ。
クリスマスに年上女性と食事をするならどんな場所がいい?
クリスマスプレゼントの代わりに食事をご馳走しようと考えました。でも、クリスマスだからといって無理に背伸びをする必要はありません。あなたが一生懸命考えてくれたという気持ちが嬉しいし、一緒にいられることが幸せなんだそうです(経験談)。なので、意外と身近なところでの食事を望んでいたりします。
あなたの家であなたの手作り料理を振る舞う
普段、彼女に作ってもらってばかりではありませんか?こんな日だからこそ、あなたがおもてなしをしてみてはいかがでしょう。「いつも料理を作ってくれる姿を見てたから、今日は俺(僕)に作らせて?○○みたいに上手くはできないんだけど・・・」なんて照れくさそうに言ってみるのも効果があるかもしれませんね。
いつもいくお店
クリスマスだからといって特別なことをしてほしいわけではない人もいます。いつもだったら頼まないメニューを頼んでみるとか、ささいなことでクリスマスを楽しむこともできます。
彼女が行きたいといっていたお店
普段の彼女との会話の中にお店のヒントって詰まっていませんか?「○○ちゃんが◆◆に行ってきてよかったって言ってた~」「雑誌に載ってた○○ってところ行ってみたいな・・・」なんて何気なく話しているかもしれません。この時期は特に敏感になって話を聞いているといざという時に困らなくなりますし、覚えていてくれたんだと好感度もあがることでしょう。
普段にちょっとだけ刺激をプラスするだけでも、素敵な食事の時間を過ごすことができますよ。
まとめ
プレゼントにしても食事にしても、あなたの身の丈に合ったことを素直に実行することが年上彼女にとっての喜びに繋がるようです。そして、二人でいる時間をたくさん作って甘えさせてあげることが、年上彼女にとってのいちばんのプレゼントになりそうですよ。