日本でも定番の人気イベントとなっているのが「ハロウィン」ですね。各地でいろいろな催し物が開催されていますが、東京都内ではどのようなイベントが開催されるのでしょうか。子供が楽しめそうなイベントを調べてみました。
子供が楽しめるハロウィンイベント2016はコレ!東京編
ハロウィンin多摩センター2016
開催日時:2016年10月29日(土)・30日(日) 10:00~17:00※28日(金)前夜祭
会場:多摩センター駅南側一帯(中央公園の一部を含む)
概要:仮装コンテストや仮装パレードなどイベントが盛りだくさんです。
仮装パレード
開催日時:10月29日(土)、30日(日)
時間:正午~0時30分受付 午後0時30分パレードスタート
参加費用:無料
参加方法など詳しくは公式HPでご確認ください。
原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2016
開催日:10月30日(日)※パレード雨天中止
時間:13:00~14:15(交通規制時間13:00~14:30)
参加費用:パレード参加証はお子様1名につき 1枚¥1,000(税込)
会場:原宿表参道/表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー
概要:2016年で34回目の開催になる原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレードです。日本で最初に行われた仮装パレードといわれています。毎年1000名を超える仮装した子供たちが原宿表参道を約1kmに渡りパレードしています。親子で楽しめるイベントのようです。
※パンプキンパレードに参加するためには、「参加証」の購入が必要になります。詳しくは公式HPをご確認ください。
めざましテレビPRESENTS T-SPOOK
開催日:2016年10月29日(土)、30日(日)
時間: 10:00~18:00(予定)※小雨決行、荒天中止
会場:青海R地区(青海第2臨時駐車場)及び 周辺エリア
概要:東京お台場で開催されるハロウィーンイベント。仮装パレードだけでなく、人気アーティストによるライブも魅力のひとつになっています。
ハロウィーン仮装パレード
開催日:10月29日(土)、30日(日)
時間: 11:00~12:00 ※小雨決行、荒天中止
参加費用:1,500円(税込)※29日、30日と両日のパレードに参加する場合は、各日のチケット購入が必要。
詳しくは公式HPでご確認ください。
東京スカイツリータウン 「ハロウィン・ファミリーパレード」
開催日:2016年10月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
時間:11:00/13:00 ※パレートは30分後にスタート。(各回約50分)
参加費用:無料
会場:東京スカイツリータウン内
概要:親子でハロウィンの仮装をして、ソラマチ商店街やスカイアリーナなどをパレード。東京スカイツリー公式キャラクターソラカラちゃんのダンスに参加したり、記念写真を撮影したりできます。詳しくは公式HPでご確認ください。
東京上空なりきりハロウィン
開催日:201610月5日(水)~31日(月)
時間:9:00~23:00
参加費用:大展望台までの展望料金のみで利用できます
会場:東京タワー大展望台1階 特設コーナー
概要:気軽に手軽にハロウィン仮装を楽しめるスペースが東京タワーに出現します。衣装や小道具が用意されているので、「ちょっと仮装して写真撮りたいな」「ハロウィン気分を味わってみたいな」というときに便利なスポットですよ。詳しくは公式HPでご確認ください。
まとめ
子供も大人も楽しめそうなハロウィンイベントをご紹介しました。やはりどのイベントも開催期間が被っているのが悩ましいところです。家族みんなが楽しい思い出を作れるように。ぜひ参考にしてみてくださいね。
☆まだまだある!もっとハロウィンを楽しみたい人はココをチェック