千葉県のおすすめ紅葉スポットをいくつかご紹介します。11月~12月にかけて紅葉の見ごろを迎えるところが多いようです。お出掛けするときは、防寒対策もしっかりして美しい紅葉を楽しみましょうね。
千葉県の紅葉スポット情報
早いところでは、10月下旬ころから紅葉の見ごろを迎えるようです。
成田山公園
場所:千葉県成田市成田1
見頃:10月下旬~11月中旬
駐車場:あり(約600台 有料800円)
新勝寺大本堂の裏にある丘陵地を利用して作られた広大な公園。11月中旬ころに毎年「成田山公園紅葉まつり」が開催されている。茶会や演奏会などが予定されていて、賑わうようです。モミジの赤とイチョウの黄色の綺麗なコントラストが素敵です。
⇒詳細な地図や周辺情報はこちら【楽天たびノート】
七里川渓谷
場所:千葉県君津市黄和田畑81号清登養老ライン沿い
見頃:11月下旬~12月上旬
駐車場:なし
全国で最も紅葉が遅いと言われているところです。人の手があまり入っていない大自然を感じられるスポットとしても人気があります。そのため、ハイキングブーツなど足元の装備をしっかりしてあったほうが散策にはよさそうですよ。
養老渓谷(中瀬遊歩道)
場所:千葉県夷隅郡大多喜町
見頃:11月下旬~12月上旬
駐車場:あり
アウトドアレジャー場所としても人気のある渓谷です。釣りや足湯なども楽しめるため、紅葉の時期には両方楽しめちゃいます。11月23日には「養老渓谷もみじまつり」を開催予定ようです。
⇒詳細な地図や周辺情報はこちら【楽天たびノート】
長谷山 本土寺
場所:千葉県松戸市平賀63
見頃:11月下旬~12月上旬
駐車場:なし
紅葉の季節に3種類の紅葉(もみじ)が美しく彩られます。四季折々様々な色合いを見せるお寺として、「花の寺」とも呼ばれているそうです。
かじか橋
場所:千葉県南房総市増間沢山不動
見頃:11月下旬~12月上旬
駐車場:あり(約50台 無料)
沢山不動堂にかかる約10メートルの吊り橋。つり橋から眺める周りの紅葉は絶景です。遊歩道もあるためより紅葉を間近に楽しめます。近くには沢山不動滝もあります。
まとめ
紅葉スポットをいくつかご紹介しました。紅葉を見に行こう!というときは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
寒さ対策もお忘れなくです。