群馬県にある全国的にも人気の草津温泉。
「11月になって紅葉はどうなんだろう?」と気になっていませんか?
2016年11月1日、2日の2日間、草津で実際に紅葉を見てきたので、そのときの様子をお伝えします。
草津温泉の紅葉 11月1日2日の様子です
草津温泉の紅葉を見てきました。車でグングン草津に向けて運転していったのですが、やはり標高が高くなるにつれて木々が鮮やかに色づいていましたよ。
運転していたので道中の写真が撮れなくて残念だったのですが、「おぉ~~~~」とテンション上がりました。
宿泊予定の旅館に早めに到着したので、車を置かせてもらい、湯畑まで歩いていきました。その途中にあった綺麗なもみじをパシャリ。
真っ赤に色づいて、とても綺麗でした。青空や白い雲とのコントラストも素敵です。
湯畑に向かう道には、たくさんのお店が並ぶ小道を通っていきました。細い割に車も通るので、気をつけて歩いてくださいね。
湯畑から見える紅葉もパシャリ。
「ちょうど今頃【11月初旬】が紅葉の見ごろだったのかもしれないね~」と友人とも話していたくらい、綺麗な紅葉を見ることができました。
湯畑にある足湯に入りながら紅葉を眺めるというのも、ゆったりできていいと思いますよ~。(赤丸のところに足湯があります)
天狗山第1駐車場(無料)というところで撮った紅葉です。【11月2日】↓
私が紅葉を見た日は、曇りがちだったのですが、途中雨のような雪のような通り雨が降りました。風も強く寒いです。防寒対策はしっかりしていった方が良いと思いますよ。
↑ 草津熱帯園というところからアップで撮ったものです。薄っすら雪化粧です。どうりで寒かったわけだぁ~。
@おまけのゆもみちゃん@
建物の窓からめっちゃ外を眺めていたゆもみちゃん。(ただ置いてあるだけかと思ったら動いたのでビックリした(笑))ようやくベランダ?に出てきてくれたところを撮りました~。
※観光案内所の方より掲載の許可をいただいています。
草津温泉紅葉2016 まとめ
草津温泉の紅葉状況をお伝えしました。草津温泉の紅葉は2016年だと11月の初旬ごろは見ごろと言えそうです。
ただ、紅葉もどんどん進んでいきますからね。もし今年見逃したとしても、また来年の参考にはなると思いますので、活用してくださったら幸いです。
また、その時の気候によって、11月でも冬用タイヤを装着しなければいけない場合もあるそうです。なので、お出かけ前に草津温泉観光協会のホームページなどで確認されてからの方が安心ですよ。