パーティーの飾りとして手軽に使えるアイテムとして人気なのが「ウォールステッカー」ですよね。
100均でも買えるので、ハロウィンやクリスマスの飾り付けにピッタリです。
でも、貼るのは簡単だけどちゃんとはがれるのか心配になりませんか?
ということで、私が実際に家の玄関に貼ったウォールステッカーをはがしてみました^^
ウォールステッカーを玄関の壁に貼ってどうなった?
ハロウィンのときに、自宅の玄関に簡単な飾り付けがしたいなーと思い、100均でウォールステッカーを買ってきました。貼ってはがせるというので、貼り直しができるし楽にはがせるだろうと思ったからです。
で、しばらく貼ったままにしていたので、もうはがさないとなーと。季節はクリスマスに向いてますからね(苦笑)
で、実際にはがしてみました。
本当に綺麗にはがれるのか?
いちばん気になっていたのはこの部分ですね。持ち家だったらまぁねぇって感じなのですが(笑)賃貸とかだと、壁紙が破れたり跡が残ったりしたらどうしようって不安になりますよね。
ってことで。↓
どうです?結構っていうか、スムーズにはがれそうですよね?
じゃん!綺麗にはがれました~^^
もしかしたら、壁紙の種類とかにもよるのかもしれないけど、我が家は綺麗にシールをはがすことがでました。
シールはがしのスプレーとかそういうのは一切使っていません。普通にはがしただけです。特に跡とかも残らなかったので、これは使えるなと思いました^^
ただ、若干、壁紙がシールについてしまったりもしたので、勢いよくはがしたりするのは気をつけた方がいいかもしれません。あとは、壁紙の種類とか。
それでも、かなり楽にはがせたので、ちょっとしたイベントの飾り付けには便利なアイテムだなと思いました。
まとめ
ウォールステッカーを玄関の壁とかに貼っても、綺麗にはがすことができました。
ハロウィンやクリスマスなど、イベントの飾り付けとして100円ショップでも手に入る優れものなので、有効に活用していきたいと思います。